2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

冥王星,Pu,プルート

冥王星の降格が話題になりましたが,その語源はギリシア神話の冥界の神プルートーンで,これは元素プルトニウム(Pu)や,ディズニーの重要なキャラクタであるプルートにもつながっています。 で,以下の画像は冥王星を除いたコラージュ。 2つの周期表のPuは…

HTLV-1の問題を多くの人に知ってもらうために

今朝のニュース, HTLV-1ウイルス:国際学会に初めて患者らが出席(毎日,2006/08/27) 該当の会議:第13回国際ヒトレトロウイルスHTLV会議(2007/05/21-25,箱根プリンスホテル)/English を読んで急遽, HTLV-1情報 を作成して公開した。関連PDBデータを…

久々のシクロデキストリン

先日届いた雑誌に載っていた, 梶本哲也,『プロスタグランジンとアスピリン』,化学と教育,2006年8号,458-459 の中に単離しにくく不安定なプロスタグランジン(PG,本ブログでの言及記事参照)を安定化するのにシクロデキストリン(CD)を利用していると…

新規抗生物質候補プラテンシマイシン

見落としていたビッグニュース。抗生物質として利用されるようになるかどうかはわからないが,自然界にはまだまだ知られていない分子が存在し,その懐の広さを感じる。 有望な新抗生物質 従来の薬剤に抵抗力のある細菌さえも殺菌する抗生物質が発見された。…

熊本から新潟へ(有機概念図の系譜)

このブログでは2005/04/20に取り上げたことがある「有機概念図」について,その考案者である藤田穆先生の資料が以下のサイトに掲載されているという情報メールを静岡の研究者から昨夜いただいた。 熊薬ミュージアム-熊本大学薬学部宮本記念館 館内案内 有機…

“家族維持分子”

タイトルは勝手な造語です。 朝刊のニュースから。 育児で育つ父親の神経回路? 米プリンストン大(朝日,2006/08/21) “育児に直面した雄は、神経細胞の構造が変わっていく”とあって遺伝的な要素より後天的な学習が重要かと思ったらその後に,“バソプレシン…

岡本さんの新刊から(その3)

半月前に,書きかけのまま公開を宣言した, 大学人向けWeb参考書で分析する「生活環境化学の部屋」 がどうにか一応の完成。自作サイトの自己評価ということで今後も見直しを進めなければならないけれど,このようなきっかけを与えてくれた岡本さんの本に改め…

生体分子の壁紙

『科学とアート』という語が少し流行ってますが,生体分子で壁紙を作ってみました(PDB 1KN0より;gif形式)。 1024*768 800*600 参考(PDB 1KN0について): 生体分子は対称形がお好き?

環境テーマのドラマ型CMサイトからリンク

少し前に,いくつかの映画のエンディングで名前を見たことのある会社からリンク依頼の電話が職場宛てに来ていたのだが,今日公開の下記ページからリンクされていた。 八月の虹/Story/Episode 5/10 スクリプト このサイトは以下のネットニュースに関係する…

多剤排出タンパク質AcrB

今日のニュースと関連する旧情報。 病原菌:薬剤耐性のメカニズム解明…新薬に期待 大阪大(毎日,2006/08/17) 多剤排出タンパク分子の立体構造ついに決定(JST,2002/10/08) 「生体分子の形と機能」領域 村上 聡 研究者 多剤排出タンパク質AcrBの立体構造…

61年目の8月15日

生きている者だけが今日という日を迎えられる。 2006/08/06に書いたように,新潟に原爆が落とされていたら私は生まれてこなかったかも知れないし,それ以前にも私の先祖たちは幾多の戦争や災害,病などを経験してきているであろうから,今こうやってキーボー…

“アカデミックWeb2.0”の発想

2006/06/24に書いたように,mixiに, コミュニティ「アカデミックWeb2.0」 をオープンしたのだけれど,その宣伝に使いたいようなブログ記事があった。他の記事もWebサイトの方も本当にシャレているので是非いろいろご覧になってみてください。 Web2.0は村上…

アメリカの愚行としての劣化ウラン弾

61年目の8月6日の番組。 NHKスペシャル『調査報告・劣化ウラン弾 〜米軍関係者の告発』(NHK総合TV,2006/08/06) アメリカに限らず核兵器保有国は,その生産から廃棄までの間に自国民や実験地の住民,地球の生態系に取り返しのつかない歪を与えているわけだ…

生体分子構造の最新情報もRSSで

2006/07/30に書いた番組表形式の「はてなRSSリーダー」に, RCSB PDB の情報も入るように追加した。 以下は昨日入っていた新規構造の公開情報。 17:03 This week's new structures As of Tuesday Aug 01, 2006 there are 37981 Structures. New Structure ID…

61年目の8月6日

戦争を知らない世代ではあるが,同じ時代に核兵器による被害を受けた方々と同じ時代に生を受けた人間として,どんどん薄まりつつある8月6日と9日の記憶と思いを伝えていくことを怠ってはならないと考えている。 今年も原爆による被害について,新しい知見が…

岡本さんの新刊から(その2)

2006/07/31に紹介した岡本さんの「これからホームページをつくる研究者のために」で紹介されているWebページのリンク集が出版社のページで公開されている。 【本書に登場するホームページのリンク集】 本を手にしながら是非各サイトを回って見られることをお…

Google Earthで岩木山一周

今年は夏が来るのかと思っていたが,どうやら暑くなってきた。昨日から弘前ねぷた,今日からは青森ねぶたということで,津軽にも夏が押しかけている様子。東北地方も今日梅雨明けとか。 ふと思いついて,先月バージョンアップしたGoogle Earthでまだ残念なが…

鶴見和子さんとエントロピー学会

今ほど目にしたニュース。 社会学者の鶴見和子さん死去(朝日,2006/08/01) 鶴見和子さんの著作はあまり読んだことはないが,女子短大に勤めている立場で注目していた女性研究者のお一人。エントロピー学会の出版物に論文等を書かれたことがあるのは,あま…