2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Newton最新号特集『有機化学とは何か』の分子モデル

夕刻,昨日サイエンスカフェにいがたを開いたばかりのジュンク堂書店新潟店で出たばかりの雑誌を買ってきました。 雑誌特集『有機化学とは何か』,Newton 2009年06月号 Newton最新号(中央)と昨日入手した本 特集の分子画像の多くは拙作サイトの分子モデル…

豚インフルエンザが人から人へとCDC発表(適宜追記)

先ほどお昼のNHKニュースでもトップでしたが。 「人から人に感染」確認 新型豚インフル、米CDC発表(日経,2009/04/25) 豚インフルエンザ:厚労省が情報収集 専門家ら、大流行警戒(毎日,2009/04/25) メキシコで60人死亡 WHO、豚インフルか(47NEWS,2009…

PDB新規データチェックとゲルダナマイシン結合Hsp90

毎週木曜日課でRCSB PDBの2009/04/21付け新規公開データをチェックして1データを追加(3cugをChime版データ集に)。 これとは別に先週公開された2weqが画像では2量体なのに単量体だったものを,PQSで確認したら計算による2量体がすでに出ていたので早速PQSデ…

平山令明「分子レベルで見た薬の働き」と新Web辞書kotobank

しばらく前に頼んでおいた本が先日届いた。 この中で, 平山令明,「分子レベルで見た薬の働き 第2版」,講談社ブルーバックス(2009) は薬とタンパク質の鍵と鍵穴の関係例が最新事例を含めて多数画像で紹介されており,該当のPDBコード番号も記載されている…

イチローの51番,ロビンソンの42番

イチローの3085安打達成。背中にはロビンソンの背番号42。どちらも上記エントリーの“孤闘”と言えるように感じた。 黒人初の大リーガー,ジャッキー・ロビンソン(こども省,2005/03/19)

新刊「孤闘 −正直に生きる」が届く

紹介するのが遅くなったが,先日以下の本を入手した。 緒方正人,「孤闘 −正直に生きる」,創想舎(2009) ※価格は9450円(本体+税),ご注文は直接緒方さんにFAX(0966-63-6171)で。 同書を紹介した記事例:水俣病:認定まで10年間の記録集 緒方さん、「孤…

1538個のPDBデータ,足したり引いたり

しばらく前に以下のサイトの存在を知った。名前の通り,WikipediaのPDB版とも言えるもので,PDB IDを入れれば(現在 56,000 件以上),Jmol形式のモデルやPubMed情報などが表示される。キーワード検索もできるので生体分子の学習に便利である。 Proteopedia …

最近サイトで取り上げた分子&東大「生命科学 改訂第3版」

最近Jmolで見るトピックス分子に載せたニュースから。 アラキドン酸が神経新生促進と精神疾患予防に役立つ可能性を発見(JST,2009/04/08) *1 ※大隅典子教授らによる アラキドン酸:卵・海藻含有の栄養素、心の病予防効果? 東北大など、動物で発見(毎日,…

サイエンスアゴラ分子企画から生まれた新サイエンスカフェ

2008/12/08ほかに記した, サイエンスアゴラ2008参加記録 (1) 分子の世界をアートとエコロジーから見る に参加された方から,自分もサイエンスカフェなどのイベントを全国展開で開きたいという問い合わせメールが2月に届き,先月は東京から研究室まで訪ねて…

Web資産としての「化学工学資料のページ」と「薬理学電子教科書」

異動の季節,私がWebページを立ち上げるきっかけを作ってくださった伊東章先生が,新潟大学から母校の東京工業大学に移られた。歴史ある下記ページは,しっかりプロバイダに引っ越し作業をしてくださった。 化学工学資料のページ データを居候させていただい…

細胞内タンパク質の立体構造ほか

昨日は生体分子関連のニュースが多く,日課のバイオ関連トピックスへの情報掲載に半日かかってしまった。 自閉症の原因因子の一つ「Shank」のシナプスでの機能を解明 −ShankとHomerの2つのタンパク質の網目構造が、正常シナプスの骨格を形作る−(理研,2009…