2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ARG岡本さんの「自分メディアの時代」に刺激されて(追記あり)

すっかり遅くなったが, サイエンスカフェにいがた第28回『自分メディアの時代、再び。 −一人の市民でもできること with ソーシャル系サービス』(2009/09/13,ジュンク堂書店新潟店) 当日配布のブックリスト [PDF] *1 カフェまとめ『再び、自分メディアの…

glycidol,telavancin,aTrm5-tRNA複合体

ここ数日の間にwww.ecosciにアップしたデータから。 2009/09/16に記したグリシドール(glycidol)の件, トピック分子(生活環境化学の部屋) へのアクセスをチェックしていたら本ブログやmixi日記からのほかに,以下からのものが多数。 Bingによる“glycidol…

明日はグリシドール特異日?(追記あり)

Google急上昇ワード(2009/09/16,21:00時点) [SciCom News] No.311 2009年9月14日号 vol.2 に掲載されていた, を見て, Jmolで見るトピックス分子(生活環境化学の部屋) に関連分子グリシドール(冒頭画像)を載せておいたのだけれど,他社からはニュー…

ペラミビルの特異日(追記あり)

生活環境化学の部屋のアクセス解析をチェックして,サーチエンジン経由の来訪ではキーワードが「ペラミビル」関連の多いことに気付く。早速ニュースを見つけて関連ページに記述を追加した。この記事もその一端。 2009/09/15(21:40時点) 治療薬はタミフル5…

メディアの中の分子&明日はサイエンスカフェにいがた開催!

今朝の朝日新聞の天声人語はメタボの話題で,その中に1008/08/29に記したファトスタチン(掲載ページ参照;冒頭画像は再掲)のことが化合物名を記さずに紹介されていた。研究者名が記したので検索すればわかるだろいうという考えもあってカタカナの名称は読…

バイナップル? バイナップる?

来年公開用のコンテンツ作成の中でJmolスクリプトをまたいろいろ試し,つくった作例からアニメ画像を取得。で,今朝明け方目覚めて思いついたのが本記事タイトル。不斉触媒合成をすることをこういう動詞にしたらどうだろうという思いつきですが,すでに使わ…

こども達と化学物質そしてP450

本ブログ記事, 新刊「分子でよむ環境汚染」はecosci.jpのガイドブック?(2009/05/16) で紹介した本の内容および関連拙作コンテンツと重なる部分が多い以下の雑誌が出た。 雑誌特集『子どもと環境化学物質 ─病が“プログラム”される可能性』,科学,2009年9…

13日のARG岡本さんのカフェが新潟日報の記事に(追記あり)

今朝の新潟日報オピニオン面「風窓」欄に,次回サイエンスカフェにいがたのことが掲載された。ゲストの岡本真さんのご活動やヤフー時代の幅広いお仕事も書いていただいてありがたい限りである。 サイエンスカフェにいがた第28回『自分メディアの時代、再び。…