新潟

中越沖地震直後の柏崎刈羽原発の写真

昨日も, 制御棒1本抜けず 柏崎刈羽原発7号機 中越沖地震で(朝日,2007/10/19) というニュースがあったばかりで,柏崎刈羽原発の中はいったいどうなっているのか気になるばかりである。 2007/10/13に書いたようにエントロピー学会第25回シンポジウムでは…

5年ぶりの中学校同級会

前回の第1回同級会から5年経って昨日は市内のNホテル*1で開催。6組は京都や長崎など遠方から駆けつけてくれた参加者含めて9名,総勢では約70名(10クラス合計)の盛会。情報と名刺の交換も盛んになされ,私も組内でサイエンスカフェの宣伝を少し。前回も来て…

10月のエントロピー学会シンポのプログラム

2006/06/14ほかで紹介したこの秋のシンポジウムのプログラムがほぼ固まったのでWebページに掲載した。前日の12日には東京電力柏崎刈羽原発見学ツアーと地元住民との交流会も計画されているので是非多くの方にご参加いただきたい。 エントロピー学会 第25回シ…

エントロピー環境論について(その1)

2006/06/14に書いた, エントロピー学会 第25回シンポジウム に向けてこのブログでも何回か記事を書きたいと考えている。 シンポジウムは25回目ということで四半世紀を迎えたことになる。この学会は,環境問題に対する大切な立脚点や幅広い視点からの絶え間…

エントロピー学会第25回シンポジウムのページ公開

2007/05/27に書いた10月のシンポジウムの要項ページを公開した。 学会誌「えんとろぴい」59号(2007/03)には,前々回の広島から前回の横浜(慶應義塾大学日吉校舎)を経て,原爆投下の候補地であった新潟で開催することが大きな意味をもっていることが書か…

10月のエントロピー学会第25回シンポジウムに向けて

エントロピー学会の第25回シンポジウムが2007/10/13-14に新潟市・新潟大学教育人間科学部で開催される*1。会員でありながらこれまでシンポジウムには参加したことはなかったのだが,地元開催ということで非力ながらお手伝いを申し出ていて,昨日の準備委員会…

今朝の冬の日本海

今朝,ちょっと用事があって新潟みなとトンネルを通って,昔泳ぎ慣れた(?)海に出て,冬の荒波をデジカメで撮影。みなとトンネルはできた頃,高校の同窓会に来た京都在住の友人を空港まで迎えに行ったついでに通って以来。随分アクセスがよくなっていて驚…

高橋留美子さんの「めぞん一刻」読破

2005/12/11に取り上げた宮台さんと北田さんによる本の中で取り上げている話題は縦横無尽だが,その中で漫画のことを語っているところが2ヶ所ほどあって,p.215には高橋留美子さんの「うる星やつら」と「めぞん一刻」のことが出てくる(脚注にも解説)。で,…

明29日新潟高校でメガスターIHG上映

今朝の朝日新聞新潟版に,かなりの紙面を割いて明日10/29に新潟高校(はてなマップ参照)で大平貴之さん開発のメガスターIHGの上映がなされるという記事が出ていた。 メガスターホームページ …画像は同サイトから MEGASTAR-II cosmos(科学未来館) 65名×6回…

Google EarthとGoogle Mapsで見えるもの

2005/06/29で紹介したGoogle Earthがバージョンアップ。 Google EarthとNational Geographicで「アフリカツアー」(ITmedia,2005/09/20) アフリカツアーはさておき,なぜか新潟の一部の解像度も上がっていて(Google Mapsでは低いまま),しっかり我が家ま…

昨日の原田正純さんの講演

昨日聴きに行った2005/08/17記載の新潟水俣病40年記念事業「新潟水俣病を考えるシンポジウム」,今朝の新聞記事に。 県主催の新潟水俣病シンポ開催(新潟日報,2005/08/21) 新潟水俣病 確認40周年(朝日・新潟,2005/08/22) 学生も誘ったけれどみんな都合…

8月21日に水俣病40周年シンポジウム開催

新潟水俣病40年記念事業「新潟水俣病を考えるシンポジウム」(新潟市 新潟水俣病資料館,2005/08/21・13:00〜) 講演「熊本水俣学の展開と展望」:熊本学園大学教授 原田正純さん シンポジウム「共感から共鳴へ―新潟水俣学の可能性」 クリックで詳細記載のポ…

新潟水俣病40周年記念の集い記念講演

2005/06/08に記した講演会を聞きに自転車で西堀まで。関係者にとってはこのような催しなど開く必要のない普通の生活が奪われ,長期にわたって苦難を強いられたことのやるせなさはいかばかりだろう。熊本の水俣病があったのに新潟水俣病を防げなかったことは…

横田めぐみさんのこと

横田めぐみさんが新潟の海岸から拉致されたのは,1977年11月15日。いろいろな意味で長い暗黒の時間であった27年目の昨日,また真偽の不明なニュースが報じられた。 拉致された新潟の海岸は,中学・高校の頃,水泳部には負けるけれど水が温んでくるとよく浸か…