環境

エントロピー学会第25回シンポジウムの収穫(まずは第一報)

エントロピー学会第25回シンポジウム(2007/10/13-14,新潟市・新潟大学教育人間科学部) 昨日はオプショナル・ツアーで東京電力柏崎刈羽原発見学,今日はシンポジウム初日で先ほどようやく帰着。 写真は記念講演2で熱っぽく語る坂東克彦さん(弁護士,元新…

ビスフェノールAの1日

毎週水曜日の作業でRCSB Protein Data Bankで公表されたPDBデータ(今日は113件)を見始めたら,2件目の“estrogen-related receptor”と“bisphenol A”という単語が目に飛び込んできて,早速以下のページを作成した。「今週の分子」はほぼ1年ぶりの更新になる…

コプラナーPXBによる母乳汚染とベンゼン環から見る生命の世界

昨日は, エントロピー学会第25回シンポジウム(2007/10/13-14・新潟大学教育学部;10/12に柏崎刈羽原発見学等のオプショナルツアー) の要旨締め切り。『ウェブ上での環境情報・危機情報発信の実践について』という演題で発表するのだけれど,最近の化学物…

熱的バランスから見る熱中症と温暖化

暑い日が続き,連日熱中症のニュースが報じられている。2007/08/12で紹介した, サイエンスカフェにいがた第2回『人はなぜ、水を飲み、物を食べ、息をするのか ― 生命と環境の関係についての根源的な考察』(新潟市中央区笹口・ジュンク堂書店新潟店,2007/…

10月のエントロピー学会シンポのプログラム

2006/06/14ほかで紹介したこの秋のシンポジウムのプログラムがほぼ固まったのでWebページに掲載した。前日の12日には東京電力柏崎刈羽原発見学ツアーと地元住民との交流会も計画されているので是非多くの方にご参加いただきたい。 エントロピー学会 第25回シ…

スリーセブンの七夕の日の温暖化本

今日は07年07月07日。案の定,それを取り上げたブログ記事が多いですね。 過去30日間に書かれた、スリーセブンを含む日本語のブログ記事このグラフをブログに貼ろう! 西日本では大雨,新潟では雲ひとつなく午前中はJ書店まで本漁り。以下の2雑誌が温暖化特集…

PDBデータ&チミンダイマー

昨日書いたPDBデータの形式変更,あるいは毎週恒例の新規データ公開で全面切り替えかと思っていたら,今回に関しては今まで通りで新旧双方のデータがDLできる。 なお,昨日掲載の画像例を用いて拙作サイトのコンテンツに及んでいる状況の一部を以下に記載し…

温暖化と農業と昆虫

今日の5限の演習用に集めた情報の中に,以下のようなものがあった。 品質別地球温暖化適応策リポート(農林水産省,2007/06/21)[PDF] 紹介記事例:温暖化:主要農産物の適応策、HPで公開 農水省(毎日,2007/06/26) 温暖化が原因と思われる農作物への影響…

エントロピー環境論について(その1)

2006/06/14に書いた, エントロピー学会 第25回シンポジウム に向けてこのブログでも何回か記事を書きたいと考えている。 シンポジウムは25回目ということで四半世紀を迎えたことになる。この学会は,環境問題に対する大切な立脚点や幅広い視点からの絶え間…

エントロピー学会第25回シンポジウムのページ公開

2007/05/27に書いた10月のシンポジウムの要項ページを公開した。 学会誌「えんとろぴい」59号(2007/03)には,前々回の広島から前回の横浜(慶應義塾大学日吉校舎)を経て,原爆投下の候補地であった新潟で開催することが大きな意味をもっていることが書か…

環境ホルモン問題は終わっていない

水俣病が終わっていないように,微量の合成化学物質の生態系への影響を考えるきっかけとなるべきだった環境ホルモン問題も終わっていないことを, 環境ホルモン学会ニュースレター が定期的に教えてくれる。この問題に脚光が当たったのは,次々と登場する新…

10月のエントロピー学会第25回シンポジウムに向けて

エントロピー学会の第25回シンポジウムが2007/10/13-14に新潟市・新潟大学教育人間科学部で開催される*1。会員でありながらこれまでシンポジウムには参加したことはなかったのだが,地元開催ということで非力ながらお手伝いを申し出ていて,昨日の準備委員会…

医療とWebの新技術で見る水俣病

ゆれる水俣病認定問題に光明を与えてくれそうな画期的なニュース。言われてみれば,脳・神経系に多大な影響を与える水俣病の診断にどうして今まで用いられなかったのか不思議ではある。 がん早期発見で利用「PET」 水俣病診断で活用も 宮崎の医師ら(西日本…

「グリーンピース」寄り切り「アップル」

栃東関が引退したということでのタイトルだが相撲とは無関係なニュース。 Breaking News: Steve Jobs announces change in policy (Greenpeace,2007/05/02) AppleのSteve Jobs氏が環境保護に対する取り組みを明らかに(ITpro,2007/05/07) 参考:RoHS - Wi…

4月22日はアースデイでした

3月末から3回続けて県外に出て,21日はこちらには書き忘れたけれど慣れぬ講演, 「暮らしの中の危険 ─化学物質とどうつき合っていくのか─」(新潟県自然・環境保全連絡協議会2007年度総会において) などもあって疲労困憊。締切り仕事も重なってブログもすっ…

ディスポーザーの評価は?

先月末の上京で泊めてもらったのがマンション。引っ越したばかりの雑然とした中,いろいろ見て回ったらなんとディスポーザーが備え付けられていた! 簡単に言えば生ゴミをミキサーで粉砕して流してしまおうという極めて乱暴な装置。 流し台のゴミ投入部分(…

最近の環境ホルモン研究から

お世話になっているメルマガの最新号, NPO Science Communication News - No.183 2007年 4月 9日号*1 に環境ホルモン研究の現状を紹介する資料が。 第18回内分泌かく乱化学物質の健康影響に関する検討会議事録(厚生労働省,2006/03/14) 参考:同資料のGoo…

東京電力柏崎刈羽原発が排水温度データ改竄

また私たちの信頼を失う事態です。 排水温データを改ざん 東京電力柏崎刈羽原発(朝日,2006/11/30) 発電所のデータ総点検を指示 改ざん問題で経産省(朝日,2006/11/30) 東電が温排水温度を改ざん 柏崎原発、県にも報告(東京新聞,2006/11/30) 柏崎刈羽…

新潟水俣病に対して新潟県独自の対策

別ブログと同時掲載。昨日の新潟水俣病講演会における泉田知事の挨拶や,その後の講演等でも話題に出ていた新潟県独自の対策を目指す懇談会の発足が記事に出ました。遅れている水俣病に対する対策が前進することを望みます。 新潟水俣病、県が独自の救済策……

“持続可能”から“維持可能”へ

途中まで読んでいながら夏休み中に読み終わらず,明日の環境の講義を前に早朝起きて読了。 宮本憲一,「維持可能な社会に向かって」,岩波書店(2006) | MORE INFO …bk1情報 書評例:陣内秀信,『維持可能な社会に向かって [著]宮本憲一』(朝日新聞,2006/0…

環境テーマのドラマ型CMサイトからリンク

少し前に,いくつかの映画のエンディングで名前を見たことのある会社からリンク依頼の電話が職場宛てに来ていたのだが,今日公開の下記ページからリンクされていた。 八月の虹/Story/Episode 5/10 スクリプト このサイトは以下のネットニュースに関係する…

続く豪雨(別ブログ記事紹介)

居座る豪雨前線のせいで各地の被害が拡大するばかり。水俣病の現場である水俣市や出水市(「水俣病出水の会」がある)の名称が出てくるのもやり切れない。 続く豪雨(新潟県短ブログ,2006/07/23) 長野県にも大きな被害が出ている。飛行機で関西などに行く…

こども達が描いた絵,描かれた絵

先週の上京の疲れもどうにかとれてきて,用事もあったので午前中自転車で市内の書店へ。出かける前にネット書店に欲しい本の発注は済ませたので雑誌を1冊だけ買うはずが,私を目当てに出したのではないかという本がいろいろあって結局買いだめ。 その中から…

明日は水俣病公式確認50年

熊本県で水俣病が確認されてから明日で50年になる。重い歴史が刻まれた本来は豊かな海を以下のマップで訪ねることで,“水俣病はまだ終わっていない”ことを再確認したい。 map:x130.3914y32.2095:map:w400最近のニュースから(適宜追記)。 1症状でも水俣病…

チェルノブイリ原発事故,甲状腺とヨウ素

2006/04/22に書いたように,明日はチェルノブイリ原発事故から20年になる。 甲状腺がんを防ぐために,多くのこども達に対して甲状腺摘出手術がなされ,医療器具が不足したり医師の技術が未熟だったために,のどに傷が残ってしまったことは映像でもよく知られ…

ヒトゲノムマップ関連PDBデータ(Jmol版)&アースデイ

2006/04/15に書いたヒトゲノムマップ,配布開始の14日と翌日が休館だったので16日に新潟県立自然科学館まで行ってA1版を入手し,研究室の前に掲示した。 このマップに出ている生体分子データをブラウザ上で閲覧できるようにしようと,作成を開始した。 ヒト…

根の深いアスベスト問題

多忙な1週間だったので,昨夜は早く読書時間に突入してしまい,今朝になって録画を見た番組。 NHK総合TV・NHKスペシャル「調査報告アスベスト なぜ放置されたのか」(2006/04/14・22:00〜22:49放映) 今週の主な番組 …掲載は週末まで 調べれば調べるほど,…

核開発,志賀原発差し止め判決,チェルノブイリ

最近,北朝鮮のみならずイランの核開発が国際的に問題になり,さらにインド・パキスタンの核開発に対する欧米の対応にも変化が出てきている。 未来における世界のありようの予測不可能性を考えれば,核の平和利用と軍事利用は常に表裏一体であるし,スリーマ…

明後日,新潟市内で水俣病関連のイベント

直前になってしまったが,別ブログに記載。 “水俣学”をめぐる動きと学生の活躍など(新潟県短ブログ,2006/02/23)

今日深夜NHK「水俣病」アーカイブスで新潟水俣病も

2006/01/22に書いた番組シリーズの第2弾。本日深夜のNHK総合TV「NHKアーカイブス」(2006/02/06[05深夜]・00:00〜01:20放映)の2本の番組のうち後半は新潟水俣病の貴重な記録番組。 NHKアーカイブス/放送予定 『ETV特集「苦渋の決断〜水俣病 40年目の政…