「なかのひと」というツール(北は北大から南は琉球大まで)

というニュースは見ていたのだが,このところ多忙だったためにチャレンジしないでいたらあちこちのブログでも利用されていて好評のようである。

で,このブログにも昨夕ようやく貼り付けてみた。


「なかのひと」利用からほぼ1日経って(左上地図は琉球大)

冒頭のニュースにもあるように,どちらかと言えば企業向けのサービス(あるいは個人と企業との関係を可視化する)なのだろうが,アカデミックなページやブログの場合はの訪問者も大学人や研究所の場合が多いことが想像でき,大学などが独自ドメイン名を持っていることが詳細な解析を可能にしていると言える。それと大学と言っても学生さんやいろいろな方がいるので,大学名だけで糠よろこびはできない。それにしても日中ただで正々堂々とネットを見て回れるのは大学人の特権か。
私の場合も職場であちこち見ると“足あと”を残してしまうが,自宅でプロバイダを使って見る限りはその心配はない(「なかのひと」はプロバイダの“ne.jp”からのアクセスはカウントしない。これは一般の方々の利用を把握できないという弱点でもあるのだけれど)。
なお,「なかのひと」は無料だが1つのメールアドレスで1つのページしか利用できないため,職場のアドレスやフリーメールを総動員していろいろ遊んでいるところである。
過去30日間に書かれた、"なかのひと"を含む日本語のブログ記事
テクノラティ グラフ: キーワード「
このグラフをブログに貼ろう!