2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ数日来今進めている仕事のために久々にJmolスクリプトと格闘(コンテンツとしては非公開)。これでいいはずなのに目的の表示ができないことが多々あってすっかり頭の体操状態である。 その最中にも最近のニュースに気配りし,今日は以下の雑誌記事に刺激…
立ち読みして関心のある記事のある雑誌だけ買うようにしているのだが先月・今月は収穫大。※印は掲載したコンテンツ。 日経サイエンス,2009年2月号 特集『エイズウイルスへの挑戦』 ※HIVとエイズ 化学,2009年2月号,化学同人 中村 運,『微生物の薬剤耐性と…
ニュースにアシネトバクター菌という耳慣れない名前が。 多剤耐性菌に23人が院内感染 4人死亡、福岡大病院(47NEWS,2009/01/23) 参考:医療施設に広がる新たな脅威、薬剤耐性菌「アシネトバクター・バウマニ」 ギリシャ研究機関(AFPBB News,2008/11/18…
昨年末に発刊された, 甲田善生・佐藤四郎・本間善夫,「新版 有機概念図 基礎と応用」,三共出版(2008) が公立図書館に続いて大学図書館に入り始めた。税込み4200円ということで個人よりも図書館や研究室が頼み。 所蔵図書館マップ※参考:Webcat Plus情報 …
有害化学物質で汚染され続ける世界中の野生生物と人間。環境化学がご専門の田辺信介さんが出演する番組を見ながら書くことに。 NHK総合TV,爆笑問題のニッポンの教養「万物は汚れている」(2009/01/20・23:00〜放映) 以下は放映開始前に予想であげておく関…
ARG岡本さんの最新論文, 岡本 真,『学術ウェブを担うプラットフォームへ ARG創刊10年を機に』,情報管理,51(10),753-763(2008) ブログ記事:「情報管理」に「学術ウェブを担うプラットフォームへ−ARG創刊10年を機に」を寄稿(ARGブログ版,2009/01/05) …
大型放射光施設スプリング8による高等生物内巨大タンパク質ボルトの構造決定の成功について(プレスリリース)(SPring-8,2009/01/16) ネット記事例:最大のたんぱく質の構造解明 感染症・がん新薬に期待(朝日,2009/01/16) プレスリリースには“ラグビ…
本日のRCSB PDB新規データチェックでコンテンツに加えたものから。PDBデータはα炭素だけだが5角形の風車のような構造の表示をいろいろ変えてお楽しみいただきたい。 バクテリオファージT4の分子モーター3ezk→ データ掲載ページ 参考ページ例 T4ファージのgp5…
サイエンスアゴラ2008ではいろいろな方にお会いでき,2008/11/23に記したように内田麻理香さんには初めてお目にかかれたのだが,1997年に新潟で開かれた理科関連のイベントでお会いして以来11年ぶりに再会できたのが, 理科ハウス【世界一小さな科学館】(神…
ちょっとタイトルに凝ってみました。このブログの愛読者やバイオデータベースにお詳しい方は解読可能かと思いますがいかがでしょう。きっかけは今日出されたデータ。 Molecule of the Month(PDB,2009/01),Tobacco Mosaic Virus(タバコモザイクウイルス…
うっかりしていたが今年の年賀画像をブログにはアップし忘れていたので松の内に掲載します。 メインの画像は干支にちなんでウシのロドプシンにしたが*1,元旦の文春のことがわかっていればGFPにしたところ。 そう思って仕事始めに職場に行くと部屋には以下の…
今各紙誌で紹介され,大学生協でも新書部門売上げ1位を続けている話題の「就活のバカヤロー」(光文社新書)の著書と,昨年の受験シーズンに話題になった「時間と学費をムダにしない大学選び」(光文社)の共著者が新潟で揃い踏みします! 第19回カフェ 特別…
あけましておめでとうございます。新年早々うれしいことがあったので紹介させていただきます。 今朝目覚めて寝床の周囲に散乱している本の中から, 「週刊文春」2009年1月1日・8日新年特大号 を読んでいたら,なんと, 本間善夫・川端 潤,「パソコンで見る…