2005-01-01から1年間の記事一覧

水と硫化水素(泥湯温泉の事故)

硫化水素ガスが原因と見られる昨日の泥湯温泉での事故,父親だけでも助かって欲しいという願いもかなわず,ご一家4人が亡くなられてしまった。6歳と8歳のこどもたちも楽しみにしていた旅行だと思うと本当に胸が痛む。 秋田・泥湯温泉事故、父親も死亡 死…

岩波ブックレット「脱「中央」の選択」

2004/09/22に苅谷剛彦さんの本を取り上げたが,共著でまた岩波ブックレットを出されている。 苅谷剛彦・清水睦美・堀健志・松田洋介・藤田武志・山田哲也,「脱「中央」の選択 地域から教育課題を立ち上げる」,岩波ブックレット(2005) …bk1情報 「ゆとり」…

「われわれは何者か-宇宙・地球・人類- 」が公開

2005/06/18にちらと書いた, 理科と教育のメーリングリスト を運営してくださっている山賀さんは,知る人ぞ知る, かけがえのない地球 というサイトを運営してくださっている。 その山賀さんが,とてつもない一大スペクタクルを公開したというアナウンスがML…

昨日,本ブログが60000アクセス突破

2005/11/26の50000アクセスから約1ヶ月で。グラフを見ているとブログユーザーの急激な増加と,それを反映するネット検索結果の様変わりというものを感じてしまう。繰り返し,ご利用に感謝します。 ※追記:ページのトップに書いたように,勢いで以下にエント…

今度は亜硝酸エステル類

厚生労働省の新着情報とその掲載画像の縮小版。 違法ドラッグ(いわゆる脱法ドラッグ) 輸入販売業者に対する立入検査等について(厚生労働省,2005/12/27) 〔左〕上記ページの摘発写真,〔右〕亜硝酸イソブチルと亜硝酸イソアミル 上の神経伝達と関係する…

理科ねっとわーくのデジタル教材「神経とホルモン」

すでに教員向けには公開されていたコンテンツが他の教材にかなり遅れて年末ぎりぎりに一般公開。この中のいくつかの分子モデルの座標を提供したので,ちょっと覗いて見て欲しい(リストに“分子模型(MOL)”とあるもの;クレジットに一応名前が載っている)。…

こども達は日本の社会で真に歓迎されているのか

いくつかのニュースなどから。 日本の総人口1億2775万人 国勢調査で初の減少(朝日,2005/12/27) 平成17年国勢調査(総務省) | 全国・都道府県・市区町村別人口(要計表による人口) 結果の概要(2005/12/27) 初の人口減少 出口見えぬ少子化(東京新聞,…

羽越本線の事故に思う

羽越本線は新潟と弘前の行き来に使う路線だし,2004/09/23に書いたような原風景も抱えているので,8ヶ月前の福知山線事故を思い出させるような惨状が吹雪の中に見え隠れするニュース映像は,とても信じられない光景である。 家のこども達2人が小さい時に,夏…

Google Maps APIで自前地図コンテンツに挑戦開始

夕刻,遅れていたので年内までにやりたかった仕事がどうにか一段落。 昨日書いた「Googleマップ+Ajaxで自分の地図をつくる本」ほか,この年末休み中に読む予定の本が届き,本当は年賀状を書くつもりだったのを変更して少しチャレンジ開始。 サンプルスクリ…

はてなマップによる「さっぽろサイエンス観光マップ」

とある別ブログに書いた記事の焼き直し。2005/11/20に紹介した, 5号館のつぶやき を先ほど見ていたら,CoSTEP繋がりで下記ブログの紹介が載っていた。 さっぽろサイエンス観光マップ はてなマップの活用という意味で,職場の演習でも学生の協力でテーマを…

7角形のクリスマスリース

今日はイブ。右の画像は少しばかりそれを意識してクリスマスリース代わりに,以下の生体分子から作成したアニメ。 対称構造を持つオリゴマータンパク質の例(要・Chimeインストール) 7角形(ヘプタマー)というのは珍しいが,他にも3角形(トリマー),4角…

新潟大停電と原発と杞憂

貴重な経験となった昨日の大停電も今朝7時時点で阿賀町および村松町の179戸を残して大部分復旧された。 新潟県内の停電の状況について(12月23日7時現在)(東北電力) “これまでに復旧した地域における停電の主な原因は、塩分を含む氷雪が電線や碍子に付着…

新潟大停電

夜明け前から風の音がすごかったが,朝出がけに停電。信号も消えている中を職場に着いたらやはり停電で休講に。ノートPC(普段は電池をはずしている)もネットも使えず,ブラインドを上げて自然光で読書三昧。 研究室はガスストーブがあり,大昔使っていたラ…

「超簡単!」から「超実践!」へ

新刊情報を耳にしてbk1に発注して入手。 増田真樹,「超実践! ブログ革命 共感が広がるコミュニティ作り」,角川Oneテーマ21(2005) …bk1情報 著者ブログの書籍記事:[メタミX]:METAMiX,[METAMiX!3.0] PukiWiki 前作が出たのが今年1月で,1年も経たずに続編…

それぞれのIT教育

というタイトルが頭に浮かんだニュース群から。 教育の情報化のための緊急メッセージ(文部科学省,2005/12/06) IT新改革戦略 −ITによる日本の改革−(案)に関するパブリック・コメントの募集について(首相官邸,2005/12/08) 学校ニュース:「IT新改革戦…

宮台さんと北田さんの「限界の思考」

マルクスも読んでいない身分で,宮台さんの「教育「真」論」(2004/11/19参照)を取り上げたつき合いで, 宮台真司・北田暁大,「限界の思考 〜空虚な時代を生き抜くための社会学〜」,双風舎(2005) …bk1情報 MIYADAI.com Blog(宮台さん) 神保・宮台の丸激…

はてなマップ正式リリースで個人利用

「はてなマップ」と「はてなグラフ」が正式版としてリリース(CNET Japan,2005/12/06) はてなマップ、はてなグラフ、正式リリース&はてなRSS、ポッドキャストに対応!色んな音声を聴いてみよう(はてな,2005/12/08) というニュースを受けて,早速最近学…

陣痛促進剤の副作用による母子の死亡例

今朝のニュースから取り急ぎ分子データも作成。 陣痛促進剤:続く被害 92年10月以降、母子127人死亡−−「考える会」(毎日,2005/12/08) 陣痛促進剤:適正使用徹底で国に申し入れへ 被害者の会(毎日,2005/12/08) 92年10月〜今年9月にかけて同会に寄せられ…

紅花の色素カルタミン

紅花の色素カルタミン(今週の分子103,2005/12/07〜;要・Chimeインストール) になかなか分子構造が明らかにならなかったカルタミン(右画像)について書いたついでに,自作サイトに掲載している3D分子モデル作成の苦労話を少しばかり吐露。 現在の話は上…

「科学技術社会論の技法」

昨日の熊本日日新聞の記事に,今年の日本エイズ学会では“水俣病やハンセン病などに関する講演”も行われたことが紹介されています。 エイズ学会 感染阻止呼びかけ 熊本市で公開講座(熊本日日,2005/12/03) 第19回日本エイズ学会学術集会・総会 エイズと水俣…

API利用サービスと言えば「はてな」?

Google Maps APIを利用した「はてなマップ」はいろいろ利用させてもらっていてここでも度々紹介しているが,今度はYahoo!の新しいAPIサービスを早業で活用して検索ページを立ち上げてしまった。以下は関連情報一覧。 Yahoo!デベロッパーネットワーク Yahoo!…

工場地下水からダイオキシン類とトリクロロベンゼン検出

地元新潟のニュースから。胎内市水沢町にある水澤化学工業中条工場の地下水から基準値を超えるダイオキシン類とトリクロロベンゼンが検出された。ダイオキシン類と言ってもTCDD類ではなくPCB類だろうか。 工場地下水からダイオキシン類(新潟日報,2005/12/0…

小児用HIV/エイズ治療薬の開発を求める運動にご協力を!!

2005/11/14に書いたように12月1日は世界エイズデーで,その前後に各地で様々な催しが開かれている。そのような中, 国境なき医師団日本 必須医薬品キャンペーン ニュース にもエイズ関連の記事が多数掲載され,特にこどものHIV/エイズ患者について以下のよう…

福岡伸一さんの「プリオン説はほんとうか?」を読む

先日の朝刊の新刊広告で,ここで時々取り上げている福岡伸一さんが,ブルーバックスでプリオン説に真っ向から立ち向かったことを知り,早速ネット書店で取り寄せた。 福岡伸一,「プリオン説はほんとうか? タンパク質病原体説をめぐるミステリー」,講談社…

水俣病懇談会で語られた新潟の受胎調節

記事が消去される前に転載(熊本日日ならかなり長期に読めるだろうが)。 水俣病懇談会 「新潟」の経緯など報告 申請者調査結果も(熊本日日,2005/11/29) 以下一部引用。 加藤たけ子委員は、新潟で起きた受胎調節について「本当に良かったのか。教訓として…

エイズ予防に牛乳?

今日の世界エイズデーに合わせて発表したという研究成果があちこちで紹介されている。 ラクトパーオキシダーゼならびにシアリルラクトースのHIV感染予防効果 −第19回日本エイズ学会 学術集会・総会にて発表−(雪印乳業,2005/11/30) 雪印乳業、「ラクトパー…

避難訓練とNBCテロ

今日は職場で自分の講義時間終了後に火事を想定した避難訓練にあたってしまい,ついでなので演習の中でNBCテロなど災害等の種類によって対応の仕方が異なるという余計な話をして,本題のExcelの話が多少疎かに。以下は紹介したニュースやコンテンツなどから…

温暖化防止のための新サイト

2005/11/24に書いた科学技術社会論学会第4回年次研究大会における有機スズ化合物に関する堀口さんの講演と同じセッションでの, 吉岡斉,『地球温暖化防止政策』(【WS】世紀転換期日本の環境政策の変化の歴史的検証) の中では,日本で温暖化防止政策がいか…

本ブログが50000アクセス突破

2005/10/10にアクセス40000件を超えてからほぼ1ヶ月半,開設からは433日目で50000アクセスを突破した。 総数は大したことはないが,ブログの盛況を物語るように累計アクセス数はお陰で以下のグラフの通り右肩上り。重ねて今後のご愛顧をお願いするばかりであ…

ルノワールの画集

新潟では久々の晴天。陽気に誘われて自転車で久々に書店へ行き,思わぬ掘り出し物。 ジル・ネレ,「ルノワール 幸福の画家」,タッシェン社(2003) が在庫処分でなんと税込み1980円。事情はよくわからないが,2004/09/26に書いた「レオナルド・ダ・ヴィンチ …