書店

100万冊まで7分(新潟書店戦争その2)

予告通り,午前中ジュンク堂に行ってきました。自宅から自転車で7分です。紀伊國屋の40万冊に対し,ジュンク堂は公称100万冊というのがタイトルの由来。 map:x139.0639y37.9108:hybrid:w300 ジュンク堂は福岡店に行って以来のファンですが,新潟にできるとは…

新潟書店戦争その1

今日は紀伊國屋書店新潟店“新生グランドオープン”の日。今までの店の斜め向かいにあった旧ダイエーが改装スタートした, ラブラ万代 に移転しての再出発。売り場面積が広がることもあって,期待して自転車で足を運んだ。まずは例によって一通りまわって配置…

ルノワールの画集

新潟では久々の晴天。陽気に誘われて自転車で久々に書店へ行き,思わぬ掘り出し物。 ジル・ネレ,「ルノワール 幸福の画家」,タッシェン社(2003) が在庫処分でなんと税込み1980円。事情はよくわからないが,2004/09/26に書いた「レオナルド・ダ・ヴィンチ …

名古屋の旅の記録

2005/11/11に実況を書いた先週の名古屋出張,書店と名古屋城くらいしか歩けなかったが撮った写真をページにして公開。名古屋駅のイルミネーションは大勢の人が携帯でシャッターチャンスをねらっていた。 科学技術社会論学会第4回年次研究大会に参加して STS…

名古屋コラージュ

明日からの学会で名古屋入り。暗くなって着いてまずはジュンク堂と三省堂を覗いてブログ関連の特集雑誌を購入。 晩飯は予定していた店が満員で入れず,どうにか名古屋コーチンの店を探してその後は名古屋ラーメンの店で噂のスイーツのメニューも確認というあ…

岩波の「思想」と「科学」の2005年5月号

先週の学会で何年ぶりかで仙台を訪れ,まず駅前にジュンク堂書店ができていたので早速探訪(書籍数は新潟・紀伊國屋書店の5倍以上?)。何冊かゲットして残りは戻ってからbk1に発注。その中で新聞の広告を見ていて探して手に入れたのが, 『特集 科学技術と…

今春からスタートする特別支援教育

今夜テレビで以下の番組が放映される。 どう支える“学習障害”の子供たち(NHKクローズアップ現代,2004/02/08・19:30〜) “昨年12月の臨時国会では、「発達障害者支援法」が成立し、ようやく早期支援の体制作りなどが始まった”とあり,詳細は以下で参照でき…

雪の札幌から戻って

仕事の打合せで12/3から札幌に行き,今日午前中に帰着。昨日来日本列島を襲った台風並みの強風と今朝からの北海道の大雪で,欠航も覚悟したがどうにか揺れる飛行機で帰着。それにしても今年は災害が多過ぎる。 写真は仕事の合間に見に行った,台風18号で大き…

アオゾの丸善

10/02-03と学会があって上京(プログラム参照;表題にある以外にも,HIV関係の話題があったのが印象的)。初日は午後からだったので,午前中は先月オープンしたばかりの丸の内オアゾにある丸善で本漁り。Internet Watchの記事(2004/09/13)には“在庫数120万…