旅
夏が来ないうちに秋の雰囲気の中,先週は夏季休暇。 前半は福岡から来客*1で,弥彦山,岩室温泉*2,水と土の芸術祭 2009(新潟市)の展示(以下のGoogleマップ参照)などを見て回ることができた。 大きな地図で見る 信濃川やすらぎ堤の王文志さんの作品 19日…
今年のGWは自宅で仕事三昧。別ブログ(2009/04/18)に書いたように先月米沢に行って満開の桜を見てきたのがよい充電の機会になった。詳しい報告はまた後日として,以下は友人O君が送ってくれた写真の中から上杉公園のお堀の桜。学生時代の通学路だったと思う…
昨夜学会終了後に6人で会食をし,ホテルに戻ってブログのアクセス数を確認したら500130件と500000件を突破していた。2008/03/03の400000件からは,100000人/209日=478.5人/日であった。毎日500人近くの方が訪問してくださることに感謝しています。 高知城…
2008/09/23に記したメラミン問題,とうとう国内の食品から検出された。 Googleによる“メラミン 国内 検出”ニュース検索結果 ところで,今日から学会で昨日午後高知着。 DHC-8機で高知龍馬空港に到着 日本コンピュータ化学会2008年秋季年会(2008/09/27-28,…
昨日記した北陸小旅行は,東京で飲もうと思って友人たちに連絡をとったところ,急遽福井で4人が集まることになったもの。翌日の能登行きはI氏の車で2人旅で,祭りと宿は昨年彼が行って気に入り再訪に同行させてもらったのだが,その宿は福永武彦(SPYSEE情報…
前のエントリーで北大博物館*1に出かけたまま行方不明状態でした。 同館の様子とその後の行動はすでに以下のページにまとめてあります。 「分子のかたち展」探訪 「分子のかたち展」会場の様子※右側は出展アーティスト石崎幹男さんの作品 別会場で開催中だっ…
「分子のかたち展」を見るために昨日から札幌入り。午前中について昼食は小樽まで足を延ばす。新潟を発つ前に急遽ネットで調べたら,おかみさんがブログを開いているお寿司屋さんが見つかったのでそこへ直行。 札幌から小樽へ向かう車窓から 小樽のブロガー…
昨日に続いて,GoogleマイマップデータのGoogle Earth化の話題。 2008/04/10に記した,以前の紀行データに最近のデータを追加し,GoogleマップおよびGoogle Earthに表示させてみた。 大きな地図で見る(表示後「Google Earth で表示」クリックでGoogle Earth…
2008/04/06に紹介した, 「北大総合博物館 分子のかたち展」参加の記録 の中に以下の展示パネルの写真を掲載している。 写真の文章は以下の中にも記載されている。 藤田正一(北海道大学)『北海道大学の建学の精神と教育思想の歴史』 戦後の1952年5月26日、…
Googleマップのサービスが向上したこともあって,このブログでも時々利用していたはてなマップが先月末でサービス終了というアナウンスは知っていたが,今日古いリンクをたどったら,個人で保存しておいたデータがkml化されていてGoogle EarthやGoogleマップ…
3日前に書いたようにワークショップに参加し,今日昼前に帰着。ワークショップのために作成したリンク集と資料を公開し,参加記録もアップしました。ワークショップ終了後は企画に参加されてているアーティストのみなさんに対する説明を傍聴させていただき,…
別ブログにも記したように昨日まで上京。 日本化学会第88春季年会(2008)に参加して ※公開秀丸マクロについてポスター発表※参考:秀丸マクロのダウンロードランキング(本記事執筆時点でDL数は882件) 学会ではいろいろな方に会えて多彩な話ができたほか,展…
新潟県が開始した新事業の水俣市視察研修の参加者募集に応募したところ当選(?)し,この20日から22日まで水俣を訪れて原田正純さんのおっしゃる『現場』を見ることができた。 水俣市視察研修参加記録「水俣を歩いて」(生活環境化学の部屋) 水俣病に関す…
写真のアップが遅れたが,ルノワール・DNA・科学とアートを探訪した足跡を公開。 2008年2月の上京で
昨日帰着のはずが道路事情のトラブルで東京経由で今夕帰着。まだ不完全だが, 日本コンピュータ化学会年会2007秋季年会に参加して ※2007/06/28記事も参照 を公開。今後写真と記事を追加予定。 SPring-8のタンパク質構造解析の心臓部※参考:本ブログでのSPrin…
明日からの学会に向けて姫路入り。学生時代は通り過ぎただけだったので定番の姫路城へ行き,10月とは思えない暑さの中を弘前を思い出しつつ歩き回った。 拡大地図を表示 ついでに駅ビルにあるジュンク堂姫路店で新「分子事典」を確認。
昨日からのGW後半は安近短。今日はサントリー美術館へ行ったのだが,ミッドタウンは予想以上の行列の塊。写真中央の薩摩切子がとてもよかった。 参考:薩摩切子 - Wikipedia*1 | 江戸切子 *1:会場の作品説明にもあったが幕末期に製造が始まり20年ほどで歴史…
強風と雪で欠航になるかと心配した新千歳空港から夕刻無事帰着。金曜日に札幌入りして土日が学会。 科学技術社会論学会 第5回 年次研究大会(北海道大学) いろいろあった収獲は後日書くことにして,以下は昨夜ホテルから取り急ぎアップした参加報告用ページ…
書き忘れ記事。 東京経由函館出張(2006/10/18) に書いた出張で,13日夜には東京でちょっとしたお祝いの会があった。某アカデミック系のメールマガジンに書いていただいたので全国に知られてしまっているのだが,憧れのネット人3人にお会いすることができ,…
10月・11月は学会発表3件,学祭展示があり多忙モードに突入。その1件目がまずは無事終了。少しきつい日程だったが,東京でも函館でも大きな収穫があった。 日本コンピュータ化学会年会2006秋季年会に参加して map:x140.7403y41.7930:hybrid:w400会場の北海道…
3月の化学会年会に発表申し込みを忘れて例年の春の上京をサボったこともあって,先週末ふらりと出かけてきた。以下の写真がその足跡。 美術館と書店巡りが主になったが,新潟では上映されないかもしれない映画も日比谷で見てきた。 ココシリ 友人ともいろい…
東京の風に当たりたくて土日に出かけてきた。友人との新年会(今年は右写真のように浅草のどじょう屋さんで;東海林さだおさんのエッセーに出てくる店!),秋葉原のヨドバシカメラ探索,書店巡りのほか,メインは以下のワークショップを聞くのと展示企画の…
2005/11/11に実況を書いた先週の名古屋出張,書店と名古屋城くらいしか歩けなかったが撮った写真をページにして公開。名古屋駅のイルミネーションは大勢の人が携帯でシャッターチャンスをねらっていた。 科学技術社会論学会第4回年次研究大会に参加して STS…
明日からの学会で名古屋入り。暗くなって着いてまずはジュンク堂と三省堂を覗いてブログ関連の特集雑誌を購入。 晩飯は予定していた店が満員で入れず,どうにか名古屋コーチンの店を探してその後は名古屋ラーメンの店で噂のスイーツのメニューも確認というあ…
2005/03/02に書いた二月堂が国宝に。秋はどんな感じなのだろう。 東大寺二月堂が国宝に 文化審議会が答申(朝日,2005/10/28) 東大寺二月堂 国宝に指定へ(NHK,2005/10/28)
学生時代に平塚近辺で工場見学があり,そのまま長崎まで足を延ばした。つまり,2003年の広島訪問よりずっと前になる。坂の多い街を歩き回ったけれど,被爆地としての当時の印象は広島で受けた強烈さには及ばず,やはり残された事物を見て想像力でその悲惨さ…
昨夜佐渡に渡って佐渡市市民環境大学の講義 佐渡の環境問題 受講者は23歳から84歳までと幅広いため,ウェブカメラやアニメーションも活用して話したけれど,どの程度理解してもらえただろうか。120分のうち30分を質問の時間にしたので,少しは多様なニーズに…
昨夜はやはり野口さんたちの乗ったディスカバリーの打ち上げを見ずにはいられなかった。スペースシャトルという巨大システムを操る様を目の当たりにできるのは,まさにこの時代に生きている醍醐味には違いないだろう。 2005/07/20に書いたように,中継番組の…
鳥取大学工学部物質工学科/特別講義I(2005/07/22-23) に呼んでいただいて,7/21-24と初の鳥取探訪。講義のほうはLAN接続でできたが,メール確認とFTPが不調で今夕戻ってから数日分の作業をしたついでに,旅の記録の一部を公開した。学生時代や若い頃にし…
佐渡は何年ぶりだろう。昨年3月に全島の市町村が合併して佐渡市になってからは初めてになる(日本語変換も再教育)。用事のある佐渡市役所がどこにあってどうやって行くのか調べなければならなかったというところも新しい市なればこそ。 片道はフェリーにし…