Internet ArchiveにJmolコンテンツ収録!

ecochem2007-08-25

このブログでも時々Internet Archiveに言及しているが,今日は以下のようなニュース。

2007/08/23Google EarthのSkyは,「Google+STScI+DSSC+SDSS+ATC+…」だったが,今回は「NASAInternet Archive」のコラボというところ。ネットへの「知の集積」はとどまるところを知らない。
で,久々に,

に行ったところ,しばらく一般Webページの収集がストップしていたのだが再開したらしく,私のサイトのデータも増えているほか,以前は分子が表示されなかったJmolコンテンツもちゃんと動作するものもあることがわかった。

なお,保存版は文字コードを日本語(シフトJIS)にして見る必要があり,トップのアニメ画像をそのことを示したもの。
また,本ブログの保存データも増え,現時点の最新版,

では埋め込んだYouTube画像や「はてなマップ」もちゃんと機能するのがなんともうれしい。
もっともJmolを含めインタラクティブなコンテンツについては,必要なプログラムやデータがすべてInternet Archiveに保存してあるわけでなく,現在の元ページから引っ張ってきている場合も多いので注意が必要ではある。
さて,Jmolコンテンツとして,上記の「膜貫通タンパク質データ集」を例示したことには意味がある。別のニュース,

を見て,

に行って,最初に“Jmol”を検索して画像検索結果に切り替えたところ,なんと見慣れた拙作画像が出てきたのである。


で,その画像をクリックすると下のように左サイドの検出画像一覧と一緒に「膜貫通タンパク質データ集」が表示されるのである。

ということで,Webに置いたコンテンツが老舗サービスと新サービスでちゃんと表示されるという報告でした。