生物濃縮などを考えるアクセサリー

ecochem2005-07-15

以前から考えていた小道具を試行錯誤してようやく作成してページに公開。

生体内で起こっていること(例えば胎児の発生過程など)の一端を視覚的に理解するきっかけになればと思う。

と合わせて見ることで,分子へのアレルギーを減らすことができればありがたい。最先端の化学理論はさておき,生体高分子を含めて分子の世界は,例えば以下に書いたような比較的簡単な“共通ルール”で成り立っていると見ることもできるのだから。

ただし,2005/02/27で紹介した,

に書かれているように,局所的な相互作用だけでなく生命システム全体に及ぼす影響も考慮していかなければならない。そのことは,先日入手した以下の本に“逆システム生物医学”という語が用いられていることからも言えるだろう。表紙の楕円の重なりのイラストはそのことを示しているのだ。
システム生物医学入門―生命を遺伝子・タンパク質・細胞の統合ネットワークとして捉える次世代バイオロジー