オキシトシンと格闘した一日

3日後に迫った, 第12回サイエンスカフェにいがた「ニセ科学を見破る! −“健康”をめぐるニセ科学の見方・考え方−」 の記事掲載を地元各紙を依頼しておいたところ,今日の産経新聞新潟版の告知板という情報コーナーに載せてもらうことができた。2008/04/16に…

アルツハイマー新薬情報へのアクセス状況

一昔前,NHKのテレビ番組における造語をきっかけに環境ホルモン情報を公開して現在に至っているが, アルツハイマー新薬候補tramiprosate(2006/12/15) トラミプロセート情報の動き(2006/12/17) で紹介した海外で治験中新薬トラミプロセートという名称も…

岩波ブックレット「生きる力」と脳の力

暮れに読んだ本から。 「生きる力」編集委員会 編,「生きる力 ―神経難病ALS患者たちからのメッセージ」,岩波ブックレット(2006) …bk1情報 ALSについては本ブログでも何回か取り上げているが, [ALS][書籍][生体分子][Input/Output]ALSを考える(2005/02/14…

時代は読脳術へ

今夜見たNHKのニュース(すぐ見れなくなるでしょう)とその関連ニュース。 脳の血流量で電子機器を操作(NHK,2006/12/12) 日立、脳血液量の変化で機器を操作するインターフェース技術の実験に成功(CNET Japan,2006/11/06) NHKのニュースには,以下のブ…

こども達の脳&こども達とネット

今夜放映された, NHK総合TV クローズアップ現代「脳科学で防ぐ“キレる子”」(2006/05/10・19:30〜) に,2006/01/30に書いた, 第2回「脳神経科学と倫理」ワークショップ「子どもをめぐる脳科学研究と関連諸領域との対話 ─乳幼児の発達研究を通して考える…