Web2.0

こわいもの食いたさと見たさ(フグ毒)

ローカルネタもネット時代は全国に宣伝できるという例として。今朝の新聞に出ていた地元・新潟の話題,別の記事を探していたらネットに転載されていることに気付いた。しかも写真はカラーで,この辺もWebコンテンツの強さ。ローカル記事は掲載期間が短いので…

本ブログ400000アクセス達成と「ウェブ炎上」読了

昨夜から今朝にかけて。300000アクセス達成が2007/08/09なので,この間100000件/207日で1日当たり483.1件と前回の537.6件から微減。ネットユーザーやブログが増えて利用者の分散が起こっているのかも知れない。定期的にご利用してくださっている方に改めて…

2008年度の日本コンピュータ化学会学会賞(永遠のベータ版)

を思いがけずいただくことになりました。年会には毎年参加して発表するようにしていたので(年2回開催になってからは秋季年会),皆勤賞かも知れません。無謀にも計算化学の世界に迷い込んだ素人にもかかわらず多くの先生にいろいろなことを教わる一方なのに…

今度はジクロルボス(dichlorvos,DDVP)

一昨日の殺虫剤メタミドホス(methamidophos)に続き,昨日からはジクロルボス検出が問題になっている。 無登録農薬問題 でメタミドホス,ジクロルボス,サリンの分子モデルを同時表示できるようにした。 ジクロルボスはメタミドホスと違って国内でも使われ…

Googleの新検索で見るminamata

Google、検索結果の新しい表示方法の「お試し版」を公開(ITmedia,2008/01/29) というニュースを見て, Check out Google's latest ideas (Google) を試してみた。まだ日本語は受け付けないので“minamata”をキーワードにして検索した結果が以下になる。 「…

「薬理学電子教科書」のURL変更から

「生活環境化学の部屋」のいろいろなコンテンツからリンクさせていただいている下記サイトの運営者のお一人からURL変更のメールが届いた。これまで大阪大学のサーバに置かれていたものが,プロバイダのサーバに移されたことになる。 薬理学電子教科書(上)…

進ちょく管理ツールfixdap

mixiのコミュニティ, アカデミックWeb2.0 にも書いたけれど,ちょっと面白そうな無料ツールが登場。まずは動作の軽快さに期待したい。 fixdap(開発ブログ) Webニュース例:プロジェクト進ちょく状況を管理・共有できる「fixdap」 ライブドア社内公募発(I…

blogeyeで見る薬害C型肝炎問題

薬害エイズの教訓が活かされなかった薬害C型肝炎問題,この国では謂われなき被害者に対する思い遣りというものが本当に感じられない。 Googleによる“薬害C型肝炎”ニュース検索結果 治療方法を探すなどの目的でHCVウイルス関連の生体高分子データもPDBに多数…

バーチャルからリアルへのチャレンジ(目指せ,本ブログの書籍化!)

今日が締め切りの本ブログ大家さん「はてな」のプレゼントキャンペーン, はてなダイアリーブック欲しい! の最終日なので応募させていただきます。 本ブログの「今年いちばんのおすすめエントリーのURL」は, http://d.hatena.ne.jp/ecochem/20070930/11911…

サイエンスアゴラ2007その後

先ほど別ブログ記事に書いたように本日, 「分子計算と視覚化研究会」はmixiから始まった(サイエンスアゴラ,2007/12/10) が掲載された。 ここにもあるように,その後もイベントメンバーから資料をいただくなどして参加記録等に追加している。当日の資料も…

4コマで見る「こども省」

全自動4コマ ニュース例:「全自動4コマ」 自由な単語で4コマ漫画自動生成(ITmedia,2007/12/07) で「こども省」の4コマ漫画を作ってもらいました。「生活環境化学の部屋」でも「サイエンスアゴラ」でもたいして変わりませんが,条件をいろいろ変えて遊ん…

PDBの今月の分子はオキシドスクアレンシクラーゼ

PDB今月の分子はオキシドスクアレンシクラーゼ(と書くとどこが区切りかちょっとわからないけれど)。 Molecule of the Month(PDB,2007/12),Oxidosqualene Cyclase(OSC,オキシドスクアレンシクラーゼ) オキシドスクアレンシクラーゼの例1w6k(中央の…

せっかくのARG300号を受け取った日に残念な話題

いつもお世話になっている岡本さんのメルマガ,今朝記念すべき300号が届いた。 ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)- No.300 ネット上の見落とせない情報を網羅し続けているだけでなく,最近はご自身のご活躍を含めて伝えて下さるのがうれしい。 300号の記事では…

ライフサイエンス統合データベース

ここには書き忘れていたが,下記記事以前から予告されていた構築中のデータベースの紹介。 生命科学の情報を網羅…統合データベース作成(読売,2007/11/06) まだ構築中とのことであるが,例えば以下のようなものが現在利用可能である。この分野のデータベー…

Google Mapsの地形レイヤー

Google Mapsに「地形」レイヤー(ITmedia,2007/11/28) 以下は「富士山」検索結果の表示例。 拡大地図を表示

国産検索サイト「想」に新「分子事典」収録

今回の新「分子事典」発刊で狙っていたのが,発行年の関係で前の版が採録されなかった,新書マップあるいは想−IMAGINE Book Searchに収録されること。まだ一部写真には載っていないが,検索では引っかかるようになった。 「想」による“分子事典”検索結果から…

ARGブログ版に新「分子事典」の紹介記事

いつもながらネットの広い分野に気配りされているARGの岡本さんが,うれしい応援記事を書いてくださった。時事ネタも多くしたつもりなので,文中に“化学専攻であるなしを問わず、誰でも気軽に楽しめる面白みに満ちた一冊”とあるように是非多くの方に読んでい…

新「分子事典」の利用者から(書籍とWebの融合)

新「分子事典」にはちょっと特殊なデータやPDBデータについても加工したものなどが載っているのだが,時間的制約もあってその詳細をすべてメニューの記載事項に盛り込むことはできなかった。 今日になって,このブログでも時々記事にしているPQSについてのち…

YouTubeで見る「やわらか戦車」

ちょっと息抜き。 やわらか戦車チャンネル(YouTube) | やわらか戦線 異常なし(「やわらか戦車」公式ブログ) 参考:YouTubeに「やわらか戦車チャンネル」開設(INTERNET Watch,2007/09/21) http://youtube.com/watch?v=KBYW4Sc5hY8

ジュンク堂書店新潟店の「サイエンスカフェにいがた」特設コーナー&リタリン

昨日書いたように,新「分子事典」が書店に並んでいるのをジュンク堂新潟店まで見に行った際,あちこち回っていたら以下のような棚があった。これまでのサイエンスカフェにいがたで講師の先生が紹介してくださった本を並べてくれている特設コーナーである。…

わが旧愛機 in NY

2007/08/22に書いたように,2ヶ月ほどNYに行っている家のこどもが間もなく帰ってくるので,持って行ったノートの写真をリクエストして送られてきたのが以下の写真。 2007/01/30の写真を見ればわかるように,私の前の愛機である。上に書いた本を執筆するため…

Internet ArchiveにJmolコンテンツ収録!

このブログでも時々Internet Archiveに言及しているが,今日は以下のようなニュース。 NASA、画像・映像のデジタルアーカイブを構築へ(ITmedia,2007/08/25) 2007/08/23のGoogle EarthのSkyは,「Google+STScI+DSSC+SDSS+ATC+…」だったが,今回は「NA…

Google Earthの新機能Skyで天体観測

昨日に続いてGoogleの新サービス登場。先ほどNHKニュースで紹介されていたほか,ネット上でも多数のニュースサイトで取り上げられている。 Google Earth で夜空を探索(Google) ニュース例:Google Earthが宇宙を見渡す望遠鏡になる「Sky」ビュー機能を搭載…

Googleマップを自作ページやブログに!

かれこれ2年前に, Google Maps APIで自前地図コンテンツに挑戦開始 という試みをして挫折したままになっていたが。 というありがたいサービスが始まってすべては解決。Web2.0の時代は“窮すれば通ず”という一例だろうか。 「はてな」には「はてなマップ」が…

なかのひとファビコン大漁

8日前のエントリーに書いたばかりの「なかのひと」分析中の3コンテンツ,今日見たらやたら表示されているファビコンが増えている。各サイトがファビコン登録を始めたのか,「なかのひと」側の仕様変更のせいなのかわからないが,急遽画像をゲットしてその変…

本ブログ300000アクセス達成と引続き「なかのひと」のこと

昨日「なかのひと」の新しい年齢・性別解析のことを記したが,その記事が同サービスの『解析結果のグラフをご公表いたいだいているブロガー』に掲載されてしまった(「なかのひと」の利用者でないと参照できないのですが)。“短大に関するブログ、バイオのブ…

「なかのひと」の不思議な分析

お世話になっている「なかのひと」で昨日から新しい解析サービスが始まっていた。 あんな人にも見られてた! 「なかのひと」にアクセス元の性別・年齢推定機能(ITmedia,2007/08/07) この記事を読んでも,そんないい加減なやり方でもっともらしいグラフを…

柏崎刈羽原発の惨状から考える

2007/07/22にも柏崎刈羽原発内部の状況を伝える映像に触れたが,その後も衝撃的な映像が次々と公開されると同時に原子炉内部の確認ができない状態で不安は大きくなる一方である。調査・修理・風評などもろもろの経済的損失も思いやられる*1 Googleによる“中…

夜景版Google Earth

このところ通常の仕事の合間にいろいろな企画関連でメールを書きまくる日々。ちょっと息抜きを。 Googleネタ,Web2.0ネタで著名な以下のサイトにはいつもお世話になっている。 GoogleMania | Chocolate(チョコレート) …こちらは最近オープン ここで教えて…

新潟県中越沖地震を見据えて

右画像は2004年の新潟県中越地震情報について書いた記事(2004/10/28)に掲載した世界の震源地分布図の再掲で, THE 地震展−「その時のために!」(2003,国立科学博物館) | 世界の地震分布 で参照できるものである。2007/07/17に書いたように,地震国で原…